
こんにちは!ユクシクッカです🌼
このブログをみつけてくださり、ほんとうにありがとうございます☺️
今回はyksi kukka 、私が編み物作家活動をしているショップロゴについてのおはなしです🧶
ハンドメイド作家にとって屋号と同じくらい大切になってくるショップロゴ。
名前と同じように、たっぷりと想いを込めてつくったアイコンは、とても愛おしくてお気に入り。
実はこのアイコンは、作家仲間を通じてご縁をいただいたイラストレーターさんにオーダーして
描いていただいたものなんです☺️♪
最近は、自己紹介の場で
「このくまのアイコン!見たことあります!!」
と言ってもらえることも増えてきて
もう本当に…嬉しすぎて涙ちょちょぎれます🥺♡
こだわって良かった♪と思える瞬間です♫
🎨ロゴのコンセプト
こちらがそのアイコン・・・👇️

yksi kukka は、フィンランド語で1輪の花という意味。
蕾からお花が「ポッ」と咲くときの、あたたかくて前向きな気持ち、
そして、毛糸が編まれて形になっていくぬくもり。
その2つのイメージを重ねて、この名前とアイコンに込めています🌼🧶
yksikukkaという名前の由来についてはこちらの記事で詳しくお話ししています。

🧸デザインのこだわり
ロゴに絶対に入れたいと思ったのが、どんぐり帽子を被った編み物をしているくまさん🧸。
くまは、「あたたかさ」「親しみ」「やさしさ」の象徴としてぴったりで、
そんなくまが編んでいるのは、一輪のお花🌼
このお花は、ひとつひとつの作品に込めた想いをぎゅっと詰め込んだ存在でもあり、
そしてもうひとつ。
私の大切な存在———娘をイメージして描いていただきました☺️

くまがそっと娘を見守るように、
日々の編み物の中で、娘の成長をそっと感じながら過ごしています。
おかげさまで、この数年でどんぐり帽子は定番商品になりました!
これからも、たくさんの赤ちゃんや子どもたちの頭に
ちょこんとかぶってもらえるよう、心を込めて編み続けていきます(^^)/🧶
🎁ロゴができるまでのストーリー
このロゴを描いてくださったのは、
仲良しのハンドメイド作家さんを通じて出会った、
心のこもったイラストを描くイラストレーターさん。
私の細かいこだわりにも耳を傾けてくださって、
何パターンものデザイン案を出してくださった時は、ほんっとうに感動でした‼️
私は絵が得意ではないので、
自分の頭の中のイメージをこうして形にしてもらえることのありがたさを
改めて感じた瞬間でした🌼
完成したロゴは、まさに理想以上‼️
見る人に「ほっ」としてもらえるような、ぬくもりと特別感のあるロゴになったとおもいます🧸🌼
❤️これからも、このアイコンといっしょに…
これからもこのロゴを、私の大切な“相棒”として大事にしていきます😊
そして、イベント出店などでお買い上げくださったお客様には、
yksi kukkaのステッカーをプレゼント中🎁
(※minneからのお買い物でも♪)
ぜひお買物楽しんでくださいね♫
コメント