こんにちは!ユクシクッカです!
先日3月21日、とよなか起業・チャレンジセンター さん主催の
異業種大交流会という会に参加してきました。

この案内を見た瞬間、なぜか「行かなきゃ!!」って直感で思ったんですよね。
午前中に娘を実家に預けて、いざ会場へ!
入った瞬間、場違い・・・!?
会場に入ると、スーツや綺麗な服を着た方たちがすでに名刺交換しながら盛り上がってる…。
私はというと、いつも通りの普段着。
「あれ?場違いだったかも…?」と一瞬感じながら
そぉ〜っと席につきました(^_^;)
講義が面白い!
席について講義が始まると、内容がすごく面白い!
今回のテーマは 「事業を成長へ導くPR戦略」。
「PRってなんとなく大事なのはわかるけど、具体的にどうすれば?」という疑問がスッと解消されるような話ばかりで、つい頷きながら聞いてました。
さらに「今自分にできることは?」というワークがあり、テーブルのメンバーとシェア。
私は今の段階ではまだガッツリ集客フェーズではないので、
• ママとしての子育ての悩みをどう活かせるか?
• カフェ作りに繋げられるヒントはないか?
• 娘の入園後、ママ友との会話から何か生まれるかも?(ちょっとした市場調査?)
・・・といったことを考えてみました。
名刺交換タイムで気づいたこと
交流タイムでは、起業準備中の方、デザイナーさん、起業サポートをしている方など、いろんな業種の方とお話しし、たくさんの名刺をいただきました。
でも…ここで痛感。
「私、編み物のショップカードしか持ってない!!」
編み物のショップカードは持っていたけど、自己紹介するにはちょっと情報が足りなかったなと反省…。
「起業を考えてます!」と話しても、相手に伝わる情報が少なくて、
もっとちゃんと自己紹介できる プロフィールカード を作るべきだったと実感しました。
(後日、作成しました!この話はまた別の記事で♪)
まとめ:行ってよかった!!
最初は「場違いかも…?」と不安になったけど、結果的には参加して大正解!
新しい視点を得られたし、いろんな業種の方とつながれたのがすごく良かったです。
カフェ開業のお話の時にシングルマザーであることもお話ししたら、
より応援していただけたりもして、とても嬉しくて。
頑張ろう‼️絶対に実現させよう‼️ という気持ちがより強くなりました。
次回の交流会があれば、ちゃんとプロフィールカードを持参してリベンジします‼️
そして、もっと自分のビジョンをしっかり伝えられるようになりたいなと思いました。
これからも、気になるイベントがあったら、勇気を出して飛び込んでいきたいとおもいます☺️
コメント